WEKO3
アイテム
On Reading Jerry Ellis’ Travel Diaries ― A Comparison of Walking the Trail and Walking to Canterbury―
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/92
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/926e1cd1ea-3279-41f9-88df-6ca1125f5896
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On Reading Jerry Ellis’ Travel Diaries ― A Comparison of Walking the Trail and Walking to Canterbury― | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On Reading Jerry Ellis’ Travel Diaries ― A Comparison of Walking the Trail and Walking to Canterbury― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 紀行文学|チェロキー|カンタベリー|ウォーキングツアー | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山中, マーガレット
× 山中, マーガレット× YAMANAKA, Margaret |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | この論文では,アメリカ・インディアンとイギリス人を先祖に持つジェリーエリスの作品の中で,「トレール・オブ・ティアーズを歩く」と「カンタベリーへ行く」という二編のノンフィクション小説を考察し,比較する。 第一章では,「トレール・オブ・ティアーズを歩く」を取り上げ,作者が,先祖が受けた迫害の道を実際に歩くことで,その現代の様子を知るだけではなく,その道の持つ歴史的な価値を読者に知らせようとする姿を,作品を通して考察する。 第二章では,「カンタベリーへ行く」を取り上げ,作者が英語の中世文学の傑作であるチョーサーの「カンタベリー物語」に描かれた道を歩くことで,その現代的意義を読者に知らせようとする姿を考察する。 第三章では,この二つの作品の文体的な違いを考察する。特に,二つの作品には,事実や出来事の描写に関して大きな違いがあることをしめす。 第四章では,この二つの作品が,歴史的な事実や出来事を,現在の読者が敏感に感じ取れるものとして作品を提示し,現代社会に生きる我々が,著者の考え方に共鳴できるという点で,作品の持つ現代的な価値があることを主張する。 |
|||||
書誌情報 |
岐阜女子大学紀要 号 47, p. 11-18, 発行日 2017-10-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 岐阜女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8644 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0005314X |