WEKO3
アイテム
古典の教養教育とアクティブ・ラーニング
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/45
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/45d69609e9-9b34-45d7-b1fa-5e0e1527aa3b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-10-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 古典の教養教育とアクティブ・ラーニング | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Basic education and active learning for classical literatures | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
塩田, 公子
× 塩田, 公子 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 不器用に、古典の専門教育に携わって四〇年、大学のカリキュラムや学生の変質(としか思えない自己の不器用さ、頭の固さ)にきづかないまま頑固に古典教育をしてきたが、思いがけず、昨年、名古屋大学高等教育センターから、『古典の教養教育とアクティブ・ラーニング』というテーマで話を依頼されたとき、改めて、過去四〇年間の古典教育を振り返ってみて、意識せずに『教養教育』という概念と、その方法としての「アクティブ・ラーニング」を考えてきたことに気づかされた。その折に発表し、また簡単にまとめて、『高等教育センター』の報告書にも記したが、私の古典教育実践のベースになった、岐阜女子大学の紀要にも詳細に残して起きたいと考え、校を改めた。 | |||||
書誌情報 |
岐阜女子大学紀要 号 45, p. 143-154, 発行日 2016-01-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 岐阜女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-8644 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0005314X |