ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 岐阜女子大学紀要
  2. 第45号

学校統廃合の円滑な実施に対する コミュニティ・スクール制度導入の成果 ―伝統校統合の事例から―

https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/38
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/38
9bdcd0a2-3864-461e-9f0e-67141a2c2896
名前 / ファイル ライセンス アクション
2016-12Yasui.pdf 本文 (464.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-10-19
タイトル
タイトル 学校統廃合の円滑な実施に対する コミュニティ・スクール制度導入の成果 ―伝統校統合の事例から―
タイトル
タイトル The Results of the Implementation of the Community School System, which help to bring about the Smooth Consolidation of Schools ― A Case Study of the Unity of Traditional Elementary Schools ―
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安井, 智恵

× 安井, 智恵

WEKO 35

安井, 智恵

ja-Kana ヤスイ, トモエ

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 近年,少子高齢化による人口変動は著しく,全国的に学校統廃合が進んでいる。本研究では,伝統校の統廃合を機にコミュニティ・スクールに指定された小学校を事例に,統廃合における学校運営の実態や地域との関係の変容を明らかにした。統廃合の際,コミュニティ・スクール制度を導入し,枠組みが作られたことによって,学校,保護者,地域住民の3者が参画する場ができ,地域住民同士の相互理解が促進され,新しい学校づくりが円滑に進んだことが成果として挙げられる。少子化が進み,学校統廃合が避けられない中で,コミュニティ・スクールの指定は,学校と家庭・地域の結びつきを強め,統廃合の課題を緩和できる可能性がある。
書誌情報 岐阜女子大学紀要

号 45, p. 97-108, 発行日 2016-01-31
出版者
出版者 岐阜女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8644
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0005314X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:33:54.806997
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3