WEKO3
アイテム
長良川鵜飼の観光アピールポイントの変化ー英語版旅行ガイドブックを通して
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/166
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/166f839c9db-759d-4f90-8216-687e43321d7d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 長良川鵜飼の観光アピールポイントの変化ー英語版旅行ガイドブックを通して | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育士|教諭|Big Five尺度 専攻の活動|資質|能力 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
瀬戸, 敦子
× 瀬戸, 敦子 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 観光専修の授業「交流文化史」では、旅行パンフレットや雑誌、ガイドブックなどの観光メディアを通して、国内地域と海外の文化交流を「観光」活動から学んでいる。本学の拠点である岐阜市の観光資源として注目される「ぎふ長良川鵜飼」は国内だけでなく古くから海外でも紹介された。今回は、英語版旅行ガイドブックを通して長良川鵜飼が観光資源としてどのように紹介されたのかを調査し、まとめた。本稿は今後の地域文化資源と観光の在り方について、学生と共に考察する上で重要であると考える。 | |||||
書誌情報 |
岐阜女子大学紀要 号 49, p. 15-20, 発行日 2020-02-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 岐阜女子大学 |