ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 岐阜女子大学紀要
  1. 岐阜女子大学紀要
  2. 第49号

造形指導に不安を抱える保育者にとって有効な表現素材と 活用のあり方 ~保育者研修会のワークショップ事例を通して~

https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/131
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/131
397abaa8-c014-4fe6-ad29-0d32f6b3c775
名前 / ファイル ライセンス アクション
⑧本文.pdf ⑧本文 (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-06-01
タイトル
タイトル 造形指導に不安を抱える保育者にとって有効な表現素材と 活用のあり方 ~保育者研修会のワークショップ事例を通して~
タイトル
タイトル Effective expression materials and practical use for nursery teachers who are worried about teaching modeling. ─Through a workshop case for a nursery school workshop.─
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 幼児美術|ごっこ遊び|表現指導法|教材|廃材利用
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中島, 法晃

× 中島, 法晃

WEKO 199

中島, 法晃

ja-Kana ナカシマ, ホウコウ

Search repository
NAKASHIMA , Houkou

× NAKASHIMA , Houkou

WEKO 171

en NAKASHIMA , Houkou

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は,保育者が指導に関して抱える課題のひとつである絵画造形指導に対して,現場の保育者への研修「廃材を使用したごっこ遊び」を通して今後の指導への示唆となった点について記述した。幼児への絵画造形指導は,ただ上手に絵を描かせるということがねらいではないが,アンケートやその後のインタビューによると,保育者は自己の苦手意識に引っ張られ,「上手に描かせなければいけない。」と考えがちであり,それにより指導に対してさらに難しく捉えてしまう場合がある。本稿で取り上げる「廃材を使用したごっこ遊び」では,保育者が近似した保育歴ごとにグループとなり,廃材から衣装や建物などを制作し,実際に遊ぶというワークショップをおこなった。既成のものを組み合わせることに慣れている保育者が,廃材を用いて工夫し,さらにはグループ内の他の保育者のアイデアを取り入れ,ものづくりの楽しさを再発見することができたことで,幼児への今後の造形指導に対する示唆を得ることができたといえる。
書誌情報 岐阜女子大学紀要
en : BULLETINOFGIFUWOMEN’SUNIVERSITY

号 49, p. 59-65, 発行日 2020-02-29
出版者
出版者 岐阜女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8644
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0005314X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:32:35.052784
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3