ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 岐阜女子大学紀要
  1. 岐阜女子大学紀要
  2. 第46号

モームが見るアジアの顔 ―Far Eastern Tales 及びMore Far Eastern Tales の 短編集を通して―

https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/74
https://gijodai.repo.nii.ac.jp/records/74
170db876-ad06-443e-8d4f-b5f514b5983c
名前 / ファイル ライセンス アクション
山中マーガレット.pdf 本文 (517.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-04-27
タイトル
タイトル モームが見るアジアの顔 ―Far Eastern Tales 及びMore Far Eastern Tales の 短編集を通して―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山中, マーガレット

× 山中, マーガレット

WEKO 82

山中, マーガレット

ja-Kana ヤマナカ, マーガレット

Search repository
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 この論文では、モームの「ファー・イースト物語」と「続ファー・イースト物語」
という二編の短編小説に見られるアジアの人々やその生活の描写の仕方について考察
する。批評家の中には、これらの小説が、その登場人物である白人やその生活を不当
に「悪く」描写していると非難している者がいる。この論文では、そのような主張は
行き過ぎたものでありことを検証していく。むしろ、モームは、これらの小説に登場
する人々の表情、服装、行動を実際に体験し、それを生き生きと描写し、その結果、
これらの読む読者に感嘆の念を与えてくれるのである。本稿では、第一節の序論の後、
第二節でモームとアジアの関係について簡単に言及し、第三節では、モームのこれら
の短編小説に対する批判とその妥当性について検証して行く。
書誌情報 岐阜女子大学紀要

号 46, p. 23-32, 発行日 2017-01-31
出版者
出版者 岐阜女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-8644
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0005314X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:33:29.667062
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3